麺屋ごうせいが立川のラーメンスクエアから卒業してしまう前に、「煮干しと昆布水のつけ麵」を食べに行きました。

何度か食べているのですが、
私が初めて「昆布水つけ麺」というものを食べたのが、ごうせいのこのつけ麺でした。
食べた時に「昆布水つけ麺ってこんなに旨いのか!」と感動したことを覚えています。
盛り付けもきれいです。
大盛が無料なので大盛にしました。

また、ごうせいの昆布水つけ麺は味変(あじへん)の仕方が丁寧に書かれており、
食べる前に店員さんが口頭でも説明してくれます。
何度か食べましたが提供時に必ず説明してくれていたのでとても親切でした。

説明内の「③途中からつけ汁に酢橘(スダチ)を搾って入れる」と書かれていますが、
実際には、画像のように小皿に絞られた状態で提供されます。
酢橘を入れるタイミングや、昆布水側ではなくつけ汁側に入れることも書かれているので、
私のようなラーメンパンピーでも安心安全さ!

搾るのがへたっぴでも安心!
麺はツルっとした細麺です。

つけ汁です。
黒いのは岩海苔というものらしいです。

レンゲをちょっとずらして具材の確認です。
・チャーシュー
・メンマ
・ノリ
・青ネギ
の4種類です。

昆布水のさっぱり感。
つけ汁のしっかりとした味。
酢橘の味変。
スープ割はレンゲで昆布水をつけ汁に掬って移して味わいました。
どれもおいしいです。
2025年9月24日(水)が最終日とのことなので、その前にもう一度ごうせいさんの昆布水つけ麺が食べられてよかったです。
なくなってしまうのは寂しいですね・・・


「煮干しと昆布水のつけ麵」ではありませんが、現在は「卒業ラーメン」も提供されています。
行ける機会がある方は、最後にぜひ足を運んで食べてみて欲しいです。
